2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「できるけど、しない」は介護者に優しい理屈。

でね、こういう場合、「できなかったのではなく、しなかったのでしょう?」という問いを発するならね、そう問う人は何を問うているのか、ということになるじゃないですか。自分だったら「できた」と言いたいわけ?そうじゃなくて「しろとは言わんよ、でも、…

共犯者が欲しいだけの正義の味方 - Backlash to 1984

なんとなく感じていた違和感がひとつ氷解した。 やっぱりこれは感覚の話なのだな、と。 「お前は間接的な人殺しだ」と言われて、不愉快になる人とそうでない人がいる、という当たり前の事実が断絶の根源なんだな。 私などは「ふむ。理屈から言えばそうなるの…

面白いと思った点

「法的責任以外は、他人に問えない」というuumin3さんの理屈は、その論でいけば「法的責任以外は、他人に問えない」という認識を持つべきだと他人に要求できない、という意味で自己矛盾か、“ひとりごと化”していると言えます。 関連 論点整理2 - Double Lin…

まとめ

以前にも書きましたが、この論争に決着をつける手段は1つしかありません。 「責任がない」派が「責任がない」という言葉にとらわれず、責任が発生することを認め、それが「お前には責任がある」と他人から指摘されるレベルの責任であるのかどうかを、見積も…

「責任がある」派のあやまち

「責任がある」とする考え方は ①因果 ②主体性 を優先します。 「自ら主体的に選び取った行動であれば、結果に対しては責任がある」 これはひとつの見識であり、疑いようがありません。 問題は、因果と主体性を優先するあまり、③義務 の量の算定をおろそかに…

「責任がない」派のあやまち

「責任がない」とする考え方は ③義務 を優先し、 「負担を要求されるものこそが、責任である」という考え方です。 これが間違っているのは、因果が逆転している点。 uumin3さんが言うように、トートロジー的に成立させている点にあります。これでは死刑にさ…

「募金をしなかったことによって、アフガニスタンの人を見殺しにした」責任について

ここまでのところで、uumin3さんの理論について、おおまかに把握はできたと思うので、一旦整理してみます。 ・責任には、法的責任と道義的責任がある。 ・道義的責任とは、法的責任を越えた部分のことで、個人が主観的に判断する責任のことである。 ・「アフ…

追記

質問の意図を理解しておられなかったら、無駄足になるので、ここで何を問うているのかをはっきりさせておきます。 私はuumin3さんの意見の内容について、どうこう思っているわけではありません。 「法的責任以外には問えない」とする意見の“論理性”がどうも…

コミュニケーションをとった時点で、ひとはその「内輪」にいる。

お前も同じ「内輪」だろうという前提の問いかけ(道義的責任を問う声)に対しては、「違います」(私はあなたの「内輪」ではない)という拒絶の言葉は常にあり得ると思わなければならないでしょう。 迷惑な話に聞こえるでしょうが、あなたが望むと望まざると…

責任の有無を問うのに、法律を持ち出しても仕方がないと思う。

uumin3さんへ正直に言いますが、暇だったので 笑 こちらに対するお返事も、いつでも結構です。ほんとに。とりあえず、2点、思ったことを書きました。 その1 道義的責任と私が言うものも同じ構造です。それはある意味事後的にしか「責任」とは認められないも…

追記

お気づきかとは思いますが、昨日の私の論でいくと、“未来人”と“植物人間”以外、この世の全てのことに責任があることになります。いわゆる屁理屈です。 これが屁理屈である理由は、そこまで責任の範囲をひろげる意味がないからです。 しかし理屈としては合っ…

【uumin3さんに対する私信のようなもの】 疲れましたね 笑 トラバで議論にからんでいった自分が疲れたのだから、議論に巻き込まれたuumin3さんがもっと疲れているのは分かります。 ただ、多少気になるところがあるので、できるだけ手短にそのあたりをコメン…

「見殺しにすること」の「罪の軽さ」を軽視しないほうがいい。

何度も書いて恐縮ですが、まず「責任」の定義を掲載しておきます。 ①自分がしたことと結果との間に因果関係がある②自分の意思でしたことである③結果について責めを負うべきである 「募金をしないことによって、我々はアフガニスタンの人を見殺しにしたことに…

「責任」という言葉の使いづらさ。

①自分がしたことと結果との間に因果関係がある ②自分の意思でしたことである ③結果について責めを負うべきである 責任があるかどうか、は上の3つの要素を満たしているかどうか、だと16日の日記に書きました。 そして3つの要素を1つの言葉のうちに込めてしま…

「責任」という言葉に関する疑問。

せき‐にん【責任】 1 立場上当然負わなければならない任務や義務。「引率者としての―がある」「―を果たす」2 自分のした事の結果について責めを負うこと。特に、失敗や損失による責めを負うこと。「事故の―をとる」「―転嫁」3 法律上の不利益または制裁を…